タカラジェンヌの挨拶が素晴らしいと言われる理由

愛され気くばり美人道

 

挨拶をきちんとしましょう。

 

物心ついたころから言われている言葉です。

誰もが挨拶の重要性について教わり、おそらくきちんとしなくちゃいけないだろうなと思っているとは思います。

具体的にどうして挨拶が大切なのか?って考えたことありますか?

 

私は特にありません。笑

 

いや、普通あんまり考えないと思います。

 

宝塚出身の話が話題に出ると決まって言われる言葉の一つに

挨拶がすごいですよね があります。

 

きっと宝塚特集などで見たことがあるからだと思うんですよね。

 

 

相手に届く挨拶できていますか?

宝塚音楽学校は2年制で1年目を予科生、2年目を本科生と呼んでいます。

予科生は何から何まで厳しく規則を守らなければなりません。

 

もしかしたら現在は違った規則になっているかと思いますので、違うよってことがあれば、申し訳ありませんが当時の話と思って読み流してください。

 

まずは挨拶です。

実は、一人ひとりに挨拶をするように指導されます。

例えば5人本科生を見かけたら、予科生は5人に一気にご挨拶するのではなく、5人分ご挨拶をします。つまり、5回「おはようございます」を言うんです。

ということは、予科生が一同に並んだとしたら40名。

本科生がそこに全員並んだとしたらこれまた40名

1人につき1回ずつしたとしても1600回の「おはようございます」がその場で交わされるということです。

 

いかがですか?

 

冒頭のすごいですねの意味、こういうことなのです。

 

ご挨拶というのは、その人に届けるものです。

私の「おはようございます」を二人で分け分けしていただくのではなく、一人ひとりに届けるのです。

そしてそれが相手に届いてこそ、ご挨拶をしたことになります

 

私は今もご挨拶は必ずその人の顔と目を見てご挨拶するようにしています。

会社でパソコンに向かい背を向けたままご挨拶していませんか?

蚊の鳴くような声でご挨拶していませんか?

朝から覇気のない挨拶をしていませんか?

 

 

タカラジェンヌのあいさつの仕方

あ・・・明るく

い・・・いつも

さ・・・先に

つ・・・続いて一言

 

 

諸説いろいろありますが、例のひとつ。

挨拶にはこんな意味がありますよと習った方も多いはず。

 

社会に出てお勤めをするようになると、出勤した際にご挨拶をして職場に入ります。

その時の挨拶って意識したことありますか?

 

明るく大きな声でできていますか?

おそらく大人になるにつれて大きな声が出なくなってきます。

仕事行きたくないなあ、今日も一日が始まってしまう・・・そんな気持ちで行くこともあるからだと思うんですね。

でもそんな覇気のない挨拶であればしないほうがマシ!

やはり笑顔でさわやかに登場するべきだと私は思っています。

この日々の積み重ねで印象のポイントが格段に変わってきます。

印象の良い人というのは好かれます。ましてや女性は特に愛嬌が大事です。

仕事のレベルなんてほとんどみんな変わりません。だったら笑顔で愛嬌のいいひとのほうがよいに決まってます。

 

挨拶はこちらから先に

予科生は本科生にあったら、先に挨拶をしなければなりません。

入学当初は本科生に先に見つけられてしまいます。

それもそのはず、だって1年間予科生をしてきていますので、1年上の本科生から指導され先に本科生に気付くことができるようになっているのです。当然ながら予科生より先に挨拶されてしまうこともあります。

なぜ下級生が先に挨拶しなくてはならないのか?それは上下関係の厳しい宝塚だからです。

 

宝塚音楽学校に入って一番最初にやるべきことは規則を覚えることと、このご挨拶の速さです。

おそらくタカラジェンヌは誰より先に挨拶できる自信があると思います。

 

常に周りを見てから行動する癖がついているのでしょう、パッと目が行くのですね。

これは予科生の1年間で鍛えられた技です。無意識のうちに先にご挨拶をしています。

本科生になるとどんな遠くにいる予科生も瞬時に見つけます。すごいですよね。

電車の端から端まで一瞬でチェック!

 

今から考えると宝塚大劇場の舞台に立つにあたり、端から端まで気にして舞台に立つことが重要だからです。舞台の上は危険がいっぱいなので気を引き締めて事故がないように心がけます。

 

それともう一つ、いつどこで誰が見ているかわかりません。宝塚のファンの方がどこで見ているかわかりません。ファンの方たちはタカラジェンヌの卵たちに期待し、温かく見守ってくださっているのに、恥ずかしい態度で夢を壊すことは言語道断。普段からふるまいには気を付けなくてはなりませんよね。

 

予科生は毎朝決められた時間からお掃除を始めます。

これも有名な光景だと思いますが、お掃除中は真剣にお掃除をしています。が、本科生がいらっしゃったら必ず手を止めて振り返りご挨拶をします。

本科生は機敏に動きますので、さ~っと後ろを通りすぎている可能性もあります。空気感で察知してすぐさまご挨拶をしようとしますが、すでにとき遅し。後ろ姿しか見えなくなっていた・・・なんてことも。

でもそんなときもあきらめません。本科生の背後からその方に向けてご挨拶をします。

 

これが本科生になると分かるんです。自分に挨拶したかどうかというのが。

不思議ですよね。

そんな時はこちらも振り返りご挨拶します。

 

 

さて、あなたはこんなシチュエーションの時どうしますか?

私は後ろ姿にご挨拶したら振り返っていただけることが多いです。振り返らせようとしているわけではないのですが、きっとこの予科生のときの癖ですね。

自分に言われたなって思ったらきっと自然に人は振り返りますよ。

 

さいごに

忘れてはならないのが、ご挨拶をする相手です。正直これはすべての人です。

お掃除をしてくださっている方、警備の方、建物に出入りされる業者の方、郵便屋さんへの挨拶がおざなりになっていませんか?

アッと思われた方は明日から、いえ今日からすぐに改めてみてください。

 

本日はタカラジェンヌの挨拶についてお話しました。

どこで誰が見ているかわからない

これは言い換えると、

どこにチャンスが転がっているかわからない

ということと同じです。

挨拶一つで役がつく

挨拶一つでお仕事が決まる

そのぐらい大切なことなのです。

 

宝塚をはじめ、芸能の世界ではチャンスをつかむことも実力のうちと言われます。感じの良い人は目に留まりやすくなります。小さなことも気を抜かず意識を持ちます。

 

 

おまけ

ガラスの仮面」という美内すずえさん作の女優を目指す漫画があります。

読んだことがある人はわかると思うのですが、大都芸能の速水真澄は大手芸能事務所の跡取り息子として婿養子に入ります。

その時、社長である速水英介は次期跡取りである息子に会社の掃除をさせます。社員はただのお掃除さんの息子だろうぐらいに考えていますので特に気にかけていません。

そこには社員の裏の顔が見え隠れするのです。上への態度・部下への態度・人の裏表の顔。それを見た速水真澄は学びます。

 

最後に跡取り息子として発表されたときの社員の態度は・・・?ご想像どおりです。

 

私はこの漫画から学ぶことがとても多く今でもバイブルです。

日本の漫画文化はすごい!!

ちょっとしたエピソードでした。

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

ではまた次のブログで!!

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA